2021/07/27
■崇仁デイサービス通信vol.19■
202年7月13日に崇仁すくすくセンタープロジェクトのしおりづくりをデイサービスで行いました。
デイサービスの利用者様は14名参加されました。
地域包括支援センター職員も手伝ってくださり、久しぶりのイベントで皆気持ちが沸き立ちました。
山本麻紀子さんが当日朝に草花を摘んで来てくださいました。
すり鉢と押し花用のお花。
お花は東九条のぞみの園のノガミッツガーデンからも提供頂きました。
麻紀子さん挨拶。
プロジェクトの内容をパワーポイントを使いながらわかりやすく説明されました。
利用者様からは「この場所知ってる」とお話も出て、親しみやすい雰囲気ができました。
「こういう風にお花をおこうかな、こっちがいいかな」
草をすりつぶします。
ごりごりごり・・・。さすが昔取った杵柄。女性陣手慣れています。
「こんな風に色が出るのね」
一緒にできましたね。
笑顔で記念撮影
残ったお花を持ち帰りましょう。花束みたいですね。
麻紀子さんが現在丹精込めて育ててらっしゃる挿し木達。
この木達が里親として地域の方の手元へ行き来し、数年後に地域の木として
根を張るはずです。